どーも、休日はトイレ掃除担当のさるちーです。
イヤイヤトイレ掃除やってる訳じゃないけど平日は残業やらで遅くなるし、ヘトヘトだし。
でも休日ぐらいは趣味に没頭したいし、ソファーでゴロゴロもしたい。
そんな時に使えるトイレ掃除の手抜き術
「トイレ掃除してないんですけどー、やったように見える?」
ってやつをご紹介します。
忙しい方やたまには手抜きしたい方は参考にしてみてください!
あっ、
たいした方法じゃないので、ガッカリしないでくださいね。
トイレ掃除を手抜きする方法
もちろん普段はちゃんとやってますが、たまたまと言うか。
以前、トイレのフチの黒ずみとかサボったリングの汚れがなかなか落ちないなーって思ってこれをトイレにぶっかけておきました。
そしたら数分後、トイレが綺麗になっていました!
それはこれ↓
パイプユニッシュPRO!!
排水口などのヌメリなんかを除去するやつです。
これ最強かも。
先端もピューっと出るから意外とトイレのフチ子さんにかけやすいですよ。
パイプユニッシュ本来の用途
本来は排水口やパイプの内側のヌメリ取りに使う塩素系の洗浄剤になっています。
髪の毛や皮脂汚れなどを分解してくれるので、パイプつまりの予防や解消で使います。
さらに、ニオイの消臭効果もあります。
と本来の用途はこんな感じですが、こびりついたヘドロまで溶かしてしまうのでトイレの汚れにも意外と効果があるようです。
パイプユニッシュの液性自体は、アルカリ性なのですがなぜか汚れが落ちます。
普通、アルカリ性の汚れは酸性が落ちやすいはずですが、不思議ですね。
素人なので分かりませんが、たぶん塩素がしつこい汚れを落としてくれてるんだと思います。
だから、一応手抜き以外にも使えます!
黒ずみがなかなか取れないなんて人は、試しにこれを仕上げにぶっかけてみてください。
汚れ方によっては、ピカピカとまではいかないかもしれませんが、一応便器が白くなります。
あくまでもトイレの汚れだけですね。詰まり解消には期待できませんと書いてあります。
注意点
・『まぜるな危険!』ってやつなので、酸性タイプのものと一緒に使わない!
・必ず単独で使いましょう!
・30分以上は放置せずに流しましょう!
・アルコールやアンモニアと混ざってもダメなのでしっかり流しましょう!
※パイプユニッシュは、トイレ掃除用ではないので自己責任でお願いします!
試しにトイレ掃除せずにぶっかけてみたら
そんなこんなで先日この手抜き方法を試してみました!
サボったリングが軽くついていたので、トイレ掃除を全くせずにこの『パイプユニッシュPRO』をぶっかけて30分放置しておきました。
で、
嫁「トイレ掃除ありがとう!」
俺「…やってないけど(心の声)」
まとめ
トイレ掃除は日常的にするものですが、仕事や育児などで忙しい方は試してみてください!
もちろんたまにはサボりたい方も。
ちなみに流せるトイレブラシ使うとトイレ掃除楽ですよー!
今日はそんな休日でした
では。
コメント