どーも、さるちーです。
今週も木曜日がやってきました。
憂鬱ですね。
先週の木曜日も憂鬱で、その前もそうでした。
これではいけないと思い、苦手な曜日をつくらない為にあれこれ考えました。
木曜日が憂鬱な理由
・疲れが出てくる日
・休みまで後2日かーって思う日
・たまにじゃなくて土曜日は全部休みにしろよって嘆く日
・金曜日が眩しすぎる
まぁ、こんな感じで木曜日は憂鬱です。
日別でみたら、こんな感じ↓
月曜日〜休み明けでダルい。日曜の1日だけじゃ物足りない。
火曜日〜休みまで長いなーって思って頑張る
水曜日〜木、金、土、後3日で休みだと思うとやる気になる
木曜日〜疲れる
金曜日〜明日が土曜日と思うと俄然やる気になる
土曜日〜ウキウキしだす
見ての通り木曜日が一番憂鬱な曜日です。
これは木曜日が週の始めでもなく、週の中間でもなく、週末でもない、どこにも属さない曜日だからです。
中間と週末の間という中途半端な日。
どっちつかずな感じ。
木曜日もきっと感じてるはずです。
木曜日「俺って、週末だよね?」
金曜日「ぬかせ、俺が週末だ!」
木曜日「じゃ、俺週の間だね。」
水曜日「戯言を。俺こそが間だ!」
木曜日「じゃー」
月曜日「俺は週の始まりだぜ。」
木曜日「…ですよね」
木曜日「火曜日はどっちつかずで仲間だよね!」(嬉しそうに)
火曜日「アホ、俺は平日だ!」
「しかも丁度良いど平日。」(ドヤ顔)
木曜日「じゃぁー、俺は何なんだよぉぉーーー!!」
土曜日「お前は憂鬱だ。」
日曜日「だな。」
って事で、きっと行き場をなくして憂鬱になったんだよね。
俺はそう思う。
木曜日が憂鬱にならない方法
それは、好きになることです。
木曜日に楽しみをつくっておけばきっと憂鬱にならないはずです。
例えば
・定時で帰る
・エビスかプレミアムモルツにする
・味噌汁を豚汁にする
・ラーメンに餃子とチャーハンをつける
・揚げ鶏をななチキにする
などちょっとした楽しみをつくっておけば木曜日を楽しく過ごすことができます。
ここを乗り切れれば、後は金曜土曜と素敵な週末を迎えることができます。
どうしても辛い時は元気をもらってください。
まとめ
今回はいつも迎える木曜日が憂鬱だった為、その理由と対策方法を考えてみました。
理由
・疲れが出てくる
・週末でもなく、間でもない
対策方法
・好きになる
・楽しみを見つける、つくる
私ももっと木曜日が好きになるように楽しみをつくっておこうと思います。
来週の木曜日は素敵な木曜日にしたいですね。
では。
コメント