どーも、さるちーです。
先日立ち寄った本屋で面白そうな漫画を見つけました!
あの有名な漫画「ドラゴンボール」のスピンオフ的なもので、
ドラゴンボール外伝「転生したらヤムチャだった件」という、タイトルからしてなんだこれ?作品です。
普段はあまり漫画を読まないけど、世代的にドラゴンボールは大好きなので読んでみると、めちゃくちゃ面白い!
今日はこの漫画「転生したらヤムチャだった」の感想を書いていきます。
※多少ネタバレあり
ドラゴンボール外伝「転生したらヤムチャだった件」を読んだ感想とか
ドラゴンボールを読んだことある人ならわかると思うが、
あのヤムチャが!
あのヤムチャがカッコいいやつになってます!
この漫画では、主人公は孫悟空じゃなくヤムチャになってます(笑)
これがどれだけ凄いことか。
あのヤムチャがですよ!
強いって笑えますね。
ヤムチャを語ってみる
ヤムチャって、ドラゴンボールの世界でいつの間にか、やられキャラになってしまったキャラクターなんですよね。
雑魚って言っていいのかわからないけど…
はっきり言って雑魚です!
キングオブザコ!!
天下一武道会ではシェン(神様が人間の体を借りてたやつ)に足の骨を折られるし。(負け)
サイヤ人編ではサイバイマンにやられるし。(死んだ)
人造人間編では胸を突き抜かれるし。(瀕死)
おまけにブルマにも振られるし。(ベジータならあきらめろ)
昔、少年時代の孫悟空とドラゴンボール集めをしてる頃は、知識人としてけっこう頼りになるやつだったし、カッコいいやつだったんだけどな。クリリンが出てきて完全に持っていかれたパターン。
こんなヤムチャが転生して強くなっています!
読んだことない人(ヤムチャのこと知らない人)は話がわからないのでドラゴンボールを全巻読んでから読むことをおすすめします。
あらすじをざっくりと
最新の漫画じゃないみたいだけど(2017年11月2日発売)、まだ読んでない人もいると思うので、あらすじをざっくり言います。
【ドラゴンボール好きの学生が事故って(死んで?)ヤムチャに転生するところから始まります。これからヤムチャ(主人公)に起こる数々の出来事を知っているので、それを回避するべくドラゴンボールの知識を駆使して必死に生きていこうとします。】
もしもヤムチャだったらどう生きるか?みたいなありそうでない話ですね。
他にも、Z戦士ナンバー2のやられキャラも実は転生者だったり、そもそもこの話自体ゲームだったりと、ドラゴンボール好きでも読んでいて面白い設定ですね。
オリジナルのストーリーと照らし合わせながら読むと、転生ヤムチャがドラゴンボールの世界に上手くハマっているし、違和感なくスラスラ読めますね。
まとめ
以上、ドラゴンボール外伝「転生したらヤムチャだった件」を読んだ感想でした。
ドラゴンボール好きなら一度読んでみてください!
人生でヤムチャをこんなに語るなんて思ってなかった。
俺ってヤムチャ好きかもな(笑)
今日はそんな休日でした
また。
コメント