どーも、さるちーです。
100均セリアのキッズブロックから新作の小鳥シリーズが登場していました。
3種類まとめて作ったのでレビューしていきます。
キッズブロック【ミニバード】3種のレビュー
・モモイロインコ&オカメインコ(ノーマル)
・コザクラインコ&オカメインコ(ルチノー)
・マメルリハ&ボタンインコ
インコ各種って感じのラインナップになっています。
初期のマイクロブロック「どうぶつB」で似たようなインコシリーズがあったと思いますが、持ってないのでちょうど良かったです。
一箱に二羽入って100円(税抜き)ならちょっとだけお得感はありますし。
ってことで、今回は3箱で計6羽の小鳥を作っていきます!

おまけの1羽もあるよ!
モモイロインコ&オカメインコ(ノーマル)
難易度:★☆☆ かんたん
PCS:82
対象年齢:9歳以上
組み立て
2羽とも途中までは同じ組み立て方で、頭部が少し違うぐらい。
難易度通りとても簡単です。
トータル11段(モモイロ)と12段(オカメ)で完成。組み立て時間は15分ぐらいでした。
完成
小鳥ですねー。
羽の感じとかちゃんと鳥っぽくなってるし、台座にちょこんといる表現が可愛いですね。
余りブロックです。
以上、モモイロインコ&オカメインコ(ノーマル)でした。
コザクラインコ&オカメインコ(ルチノー)
難易度:★☆☆ かんたん
PCS:83
対象年齢:9歳以上
組み立て
コザクラインコのクチバシがスロープ型になってるぐらいで同じ組み立て方ですね。
トータル11段(コザクラ)と12段(ルチノー)で完成。組み立て時間は15分ぐらいでした。
完成
色違いでもちゃんと違う小鳥に見えてしまう不思議さ。
コザクラインコの表現はカッコいいです。
ルチノーは正面から見るとチョコボ(ファイナルファンタジー)に見えます。
…
はい。
余りブロックです。
以上、コザクラインコ&オカメインコ(ルチノー)でした。
マメルリハ&ボタンインコ
難易度:★☆☆ かんたん
PCS:79
対象年齢:9歳以上
組み立て
もう4羽作ったので体が覚えてます。
トータル11段(マメルリハ)と11段(ボタン)で完成。組み立て時間は15分ぐらいでした。
完成
これが一番カッコよく見えます。
カラフルなボタンインコの配色はなかなか良い感じです。
余りブロックです。
以上、マメルリハ&ボタンインコでした。
全部並べると
小鳥を飼っている気分を味わえます。
配置を変えて向かい合わせにしたり、組み合わせを変えたりしても良さそうです。
余りブロックで!
3箱分の余りブロックでもう1羽作れます。(適当な鳥)
まとめ
今回はセリアのキッズブロックから【ミニバード】3種を作ってみました。
小さいながら小鳥っぽさはちゃんと表現できてるし、100円(税抜き)なんで十分楽しめると思いますよ。
組み立ても簡単だしワンパターンなので、ブロックの色を変えて自分好みの小鳥を作ってみると面白いと思います。
ぜひチャレンジしてみてください!
今日はそんな休日でした、
また。
本家ナノブロック(カワダ)なら↓↓
コメント