どーも、さるちーです。
今回は100均セリアのキッズブロックから【昆虫B】が登場していたので3種まとめて組み立ててみました。
久しぶりの新作昆虫シリーズは、大人気カブトムシ、クワガタムシとなっています。
やっと来たかといったところですが、全てギミック付きだし待った甲斐があります。
それではどんな出来になっているのか見ていきましょう!
キッズブロック【昆虫B】3種のレビュー
昆虫B
・ヤマトカブトムシ
・ノコギリクワガタ
・ヘラクレスオオカブト
男の子に大人気のラインナップになっていますね。
ヤマトカブトムシ
難易度:★★★ むずかしい
PCS:88
対象年齢:9歳以上
特殊ブロック
スロープ型、突起なし、ジョイントと特殊なやつはけっこう多いです。
組み立て
胴体、頭、羽根、台座と各パーツごとに作ったら台座に合体させます。
脚なんかポロポロ外れやすいし、組み立てはけっこう複雑で難しいです。
組み立て時間は50分ぐらいでした。
完成
けっこうリアルに再現されています。
ツノも雰囲気出てるし、突起無しのブロックを使うことで前羽の甲もいい感じになっています。
【可動】
羽根は頭部とジョイントブロックで連結しているのでで開閉可能。
羽根の内側には凹みがあり、羽根を閉じた時に胴体の邪魔にならないように工夫してあります。
台座もジョイントブロックを使っているので上下左右に好きな角度に調整できます。
台座に付けたワンポイントの緑がセンスありますね。
余りブロックです。
以上、ヤマトカブトムシでした。
ノコギリクワガタ
難易度:★★★ むずかしい
PCS:74
対象年齢:9歳以上
特殊ブロック
カブトムシと同じようなスロープ型、突起なし、ジョイントとあります。
組み立て
組み立て方はカブトムシと同じようにパーツごとに作って合体です。
組み立て時間は40分ぐらいでした。
完成
カッコいいです。
クワの部分は上下で挟み込み、アームのような感じになっています。
【可動】
羽根の開閉や台座の可動はもちろん、クワの部分も好きな角度にできます。
余りブロックです。
以上、ノコギリクワガタでした。
ヘラクレスオオカブト
難易度:★★★ むずかしい
PCS:92
対象年齢:9歳以上
特殊ブロック
同じようにスロープ型、突起なし、ジョイントがあります。
組み立て
他の2体と同じように組み立てます。
組み立て時間は40分ぐらいでした。
完成
ヘラクレスオオカブトの特徴的なツノがしっかり表現されていてカッコいいです。
【可動】
同じように羽根や台座は可動します。
余りブロックです。
以上、ヘラクレスオオカブトでした。
集合
3種類をコンプリートすれば標本みたいに飾れます。
プチブロック(ダイソー)と並べると
ダイソーのプチブロック【虫のなかま】のヘラクレスオオカブトと比べてみると、大きさは負けてますがギミック付きなのでキッズブロックの方が躍動感はあります。
ノコギリクワガタはこんな感じです。
セリアのキッズブロックの方が立体感はありますね。
まとめ
今回はセリアのキッズブロックから【昆虫B】3種を組み立ててみました。
組み立ては少し難しいものの、3種類とも立体感のある作りで100均のブロックにしては完成度は高めだと思います。
羽が開いたり、台座も好きな角度に調整できるのでも作った後も楽しめますよ。
ぜひチャレンジしてみてください!
今日はそんな休日でした、
また。
キッズブロック「昆虫A」はこちら↓↓
ダイソープチブロック「虫のなかま」ならこちら↓↓
プラモデルも組み立てています↓↓
コメント