どーも、さるちーです。
幼児を持つ親なら誰もが知っているであろうNHKの「おかあさんといっしょ」という子供番組。
そこに出演していた「第11代体操のお兄さん」小林よしひささんと「パント!のお姉さん」上原りささんがーーーーーー!!
今年の3月末(2019年)をもって卒業するとのこと。
えっー!!
マジ?
今日は子供がくそお世話になったので、まだ卒業がよくわかっていない子供の代わりに父親の私が労をねぎらうことにします。
もちろん何の繋がりもないし、知り合いでも何でもない。
ただお礼を言いたい。
それだけです。
歴代最長の14年間はダテじゃないって!
薄々、予感はしていた!
そろそろじゃないかって。
2016年3月に「たくみお姉さん」が卒業し、2017年3月に「だいすけお兄さん」が卒業し、そろそろじゃないかってことぐらい。
卒業するなら、パントのお姉さんも一緒かな?なんて思ってた。
やはり、3月か。
3月は卒業シーズンだからな。
それはいいとして、
パントのお姉さんは7年間、体操のお兄さんは14年間おかあさんといっしょを務めたんだって。
よし兄にいたっては、今までの歌のお兄さんやお姉さんを入れても歴代最長になるようで、すごい!
よくぞ務めあげた!
14年よ!
子供が中2になるまでだよ!
14年といったら、俺が今の会社に入ったのと同じだぞ!
ん?
何気に俺も長くねぇ?
俺の卒業は22年後だから、まだ卒業できない。
それはいいとして、
記者会見で、よし兄は「本当に健康の維持が大変だった」と語り、りさお姉さんも、花粉とかで声が出なくなることもあったそうで、2人とも毎日ベストコンディションを保つ為に努力していたそうです。
代えのきかない職業を長い期間やるって大変ですよね。
しかも、毎日子供たちの前では笑顔でいないといけない。
もう鉄人と呼びたい。
よっ、衣笠!
さらに、びっくりしたのが年齢で、よし兄はなんと37歳!
俺と同世代じゃないですかー!
親近感湧くわー。
やっぱこの歳でブンバボンはキツイっしょ?
俺、子供とやる時は手抜きブンバボンしかしてなかったし。
卒業まであと少ししかないけど、
俺、
俺、全力ブンバボンするわ!
あの人気コーナーも無くなる
卒業ということは、担当していた人気コーナーも無くなるってことになりますよね。
昔、だいすけお兄さんの「かぞえてんぐ」は何気に好きだったし。
そんなよし兄とりさお姉さんのコーナーが無くなってしまいます。
残念。
ブンバボン
ブンバボンボンボ ブンバボーン♪
アルパカパカパカちょっとオカピー
ミーアキャットがフラミンゴー
などと言いながら元気に体操をします。
謎の体操ですが、口ずさむぐらい癖になります。
パント!
パント!
りさお姉さんと子供がパントマイムをする、ちょっとほっこりするコーナー。
最後はお決まりのエスカレーターで、「またねー」ってやつです。
すりかえかめん
すりかえ仮面のよし兄と、その手下すりかえお嬢のりさお姉さんが絵の一部を別のものにすりかえる間違い探しのコーナー。
パーマンみたいな変な衣装を着て、「すりかえすりかえチェーンジ、にゃっはー!」と言いながら絵を変える。
最後は、「覚悟してくださいませー」「にゃっははのはー!」などのお決まりの捨て台詞が意味不明だが、それがいい!
子供はポカンとするダジャレが面白い!
こんなコーナーがもう見れなくなるんですね。涙
ま、毎日録画してるし、DVDもあるんで観れますけど。
最後に
本当にいつもうちの子供、全国の子供たちを元気にしてくれてありがとうございます!
これからも陰ながら応援しています!
よし兄!
りさお姉さん!
うちの子供は約4年間でしたが、いつも笑顔で楽しませていただき
くそお世話になりましたーー!!
今日はそんな平日でした
では。
コメント