ナノブロック干支【子】を組み立てたのでレビューする

カワダ

どーも、さるちーです。

2020年が始まり、今年はネズミ年。

やっぱりコレを飾っておかないとマズイですよね。

 

干支のナノブロック!!

 

なので作ってみました!

 

ナノブロック「子(ねずみ)」のレビュー

MOUSE AND LUCKY MALLET

【子】NBC_301

難易度:★★☆☆☆

PCS:170

対象年齢:12歳以上

 

ネズミの繁殖力は強く、子孫繁栄・財力の象徴とされている。

と、解説されています。

 

一般的なネズミのイメージと違い、良い意味合いなんですね。

英語タイトルでは「ネズミと打ち出の小槌」になってますね。

 

組み立て

開封すると、5袋に小分けされたブロック、組み立て説明書が入っています。

 

特殊ブロックはこの辺ぐらい。

大きな突起なしブロックは初めて見ましたが、傾斜の付いたブロックは割と良く見ますね。

他は特に変わったブロックはありませんね。

 

まずは、ネズミから組み立てていきます!

 

1段目

ここからスタート。

長丸ブロックは斜め置きにしますが、2段目がズレがちになります。

 

4段目

上に積んでいくだけなので簡単。

シッポは角度をつけておきます。

 

胴体が完成したら、頭部を組み立てます。

 

頭部3段目

顔は斜傾ブロックが多いので、1段目から2段目が少し難しいぐらいです。

後は割と簡単。

 

打ち出の小槌

ここはサクッといきましょう!

傾斜の付いたブロックをたくさん使い、箱状のものを作ります。

宝箱みたいになってきます。

 

そんなこんなで、あっという間に完成!組み立て時間は約20分です。

 

完成!

干支のネズミと打ち出の小槌です。

 

耳のピンクがオシャレ!

長丸ブロックを使うことで耳に丸みが出てますね。

耳やシッポは可動するので好きな角度に変えれます。

 

後ろ姿もかわいい。

セットの打ち出の小槌はクリアブロックの支えがあります。

 

余りブロックはこれぐらい。

 

正月に飾るはずだった鏡餅と並べてみました。

良い感じです。

 

以上、子でした。

 

まとめ

今回は、2020年の始まりということで、干支ナノブロック【MOUSE AND LUCKY MALLET(子)】を作ってみました。

ネズミと打ち出の小槌の2つが付いているので、小さいですがちょっとだけお得感があります。

やっぱり縁起物は飾っておくと運気が上がりそうな気がします。

正月から飾っておきたかったんですが、だいぶ過ぎてしまいましたね。

まぁ、今年1年は子年なんで問題ないでしょう。

まだ、始まったばかりですが、来年の干支ナノブロックが楽しみです。

 

ぜひチャレンジしてみてください!

 

今日はそんな休日でした、

また。

 

 

コメント