どーも、さるちーです。
100均セリアで買えるMicro Block(マイクロブロック)
今回つくったのは、「なかよしA」シリーズの3種
「カピバラとサル」
「カエルとミニカエル」
「カバとトリ」
背中に乗っかると言ったらこの組み合わせかなと。
全て台座付きなのでディスプレイしやすそうだし、2匹セットでちょっとだけお得感もあり、パッケージ見てもかわいいですね。
では、早速つくっていきます!
なかよしA〜カピバラとサルのレビュー
難易度:ふつう ★★☆
PCS:92
対象年齢:9歳以上
組み立て
カピバラ→サル→合体といった手順で組み立てていきます。
1段目
4段目
6段目
9段目
カピバラ完成!
やや馬っぽい。
続いてサル。
サルの体
顔
サル完成
チンパンジーっぽいかな。
説明書では体をカピバラに付けた後に顔をつけるとのこと
カピバラとサル完成
馬っぽかったけど、サルを乗せるとカピバラに見えます。
カピバラの背中が段々になっているので、どこに乗せるかわからず苦戦。20分ぐらいかかりました。
台座の四隅には湯気が湯気が立っています。
しがみつくと言うより、操縦しているような感じ。
サルの腕としっぽは好きな角度にできます。
後ろからはこんな感じ。
以上、「カピバラとサル」でした。
なかなかの出来栄え。
なかよしA〜カエルとミニカエルのレビュー
難易度:むずかしい ★★★
PCS:82
対象年齢:9歳以上
組み立て
台座→カエル小→カエル大→合体といった手順で組み立てていきます。
台座
なんでしょうか?
水と石かな?
カエル(小)1段目
5段目
あっさり完成。
カエル(大)5段目
5→4→3→2→1段目と逆の手順で下にくっ付けていきます。
1段目
カエルとミニカエル完成
カエル(大)の背中はフラットなので作りやすい。15分ぐらいで完成。
カエルの子はカエルでしたっけ?
後ろはこんな感じ。真ん中には乗らないのでちょっとズレています。
以上、「カエルとミニカエル」でした。
これもかわいいやつです。
なかよしA〜カバとトリのレビュー
難易度:むずかしい ★★★
PCS:85
対象年齢:9歳以上
組み立て
カバ(体)→カバ(顔)→トリ→合体といった手順で組み立てていきます。
1段目
自立しないとこからスタート。
3段目
足としっぽは最後に付けると作りやすいとあるが、先に付けました。
6段目
これでカバの体が完成したが、まだ何の姿なのかわからない。
顔1段目
3段目
6段目
上の段から下にくっつけていきます。
顔はほぼ完成です。
そしてトリ
めちゃくちゃシンプル。
あとは全部合体させます。
カバとトリ完成
体のゴツゴツ感がいいですね。
これも20分ぐらいで完成。
特殊ブロックの草がいい感じです。
顔が台座からだいぶはみ出しちゃってます。
100円ですが、完成度高いと思います。
以上、「カバとトリ」でした。
まとめ
今回は、100均セリアの「なかよしA」シリーズ3種
「カピバラとサル」
「カエルとミニカエル」
「カバとトリ」
を組み立ててみました。
どれも背中に乗ってる動物がかわいさを引き出してくれる存在ですね。
どれも各100円(税抜)なので3種とも集めてみると面白いと思います。
今日はそんな日でした
また。
コメント