どーも、さるちーです。
「嫁の感情とシャンプーは変わりやすい」
とはよく言ったものだ。

そんな言葉ねぇよ。
以前も嫁シャン(嫁のシャンプー)を使った話をしたことがあるが、それからも何種類か変わり、最近また気になるシャンプーになってました。
それがこれ↓
熊野油脂の
馬油シャンプー!!
(ノンシリコンシャンプー)
と、
馬油コンディショナー!!
「ばーゆ?」
馬の油シャンプーってなんやねん!
って関西人じゃなくても言いたくなるぐらい気になるので前回同様こっそり使ってみることにしました。
馬油シャンプーを使ってみた!
最近、嫁が「髪がめっちゃサラサラになるぅー!」って言ってたし、たぶんいいやつなのは間違いない。
馬油はいいって言うし。
さぁ、使うぞ!
遠慮なく嫁の特別な方のシャンプーを使うぞー!
馬油シャンプーは、「ノンシリコンで髪と頭皮にやさしい」とあり、まだハゲてはないが頭皮にやさしいのは嬉しい限り。
馬油シャンプーをワンプッシュ!
ほーら、やっぱり。
めっちゃ透明!
無色透明なシャンプーはだいたい良いやつ説ってあるし。

そんなのねぇよ。
そして髪を洗ってみると、
花の甘い香りがすごく、泡立ちも悪くない。

フローラル。
くぅー、さっぱり!
いや、待て。
…全然思ってたのと違う。
もっと油っぽいもんだと思ってたんだが。(ヌルヌルでギトギト)
ノンシリコンだからいつもよりキュッとなってる感はあるが。
(いつもは家族用シャンプーLUXスーパーリッチを愛用)
馬油コンディショナーも使ってツヤ出しをせねば。
コンディショナーは、「椿油配合 すこやかに輝く髪」とあり、馬油と椿油で油の宝石箱じゃねか。
馬油コンディショナーをワンプッシュ!
ほーら、やっぱり。
めっちゃ白!
白いコンディショナーはだいたい良いやつって説あるし。

ねぇよ。
使ってみると、ちょっとローズっぽい?花の香りがしますが、いつものコンディショナーよりヌルッと感が少ないような気がします。
感想
風呂上がって髪を乾かすと確かにサラサラにはなりますね。
個人的には、めっちゃくちゃしっとりサラサラするわけじゃなく、ちょっと控えめな感じですかね。
馬油効果で保湿力UPしてることを期待しよう。
とりあえず馬油シャンプーに調べてみると、
馬油には不飽和脂肪酸の一種であるα-リノレン酸を多く含んでいるようで、このα-リノレン酸は人間の肌にとても馴染みやすいようです。さらに浸透しやすいので頭皮とのバランスが良く優れた保湿力があるそうです。
馬油は人間の皮脂に近い成分だから相性が良いようです。
最後に
馬油って書いてあったから期待し過ぎたようで、そこまでのインパクトはないかなという結果でした。
可もなく不可もなくってやつ。
まぁ、シャンプーに特にこだわってないし、個人差もあるだろうから使ってから判断してね。
嫁→専用シャンプー
子供→子供シャンプー
俺→嫁が買ってくる家族用シャンプー(LUXスーパーリッチ)
やっぱり、俺、男用シャンプーでよくねぇ?
今日はそんな休日でした、
また。
コメント