簡単すぎ!【ENTRY GRADE ドラゴンボール超】のプラモデルをつくってみた

プラモデル・模型

どーも、さるちーです。

バンダイから発売の「ENTRY GRADE(エントリーグレード)」なる新シリーズのプラモデル。

少ないパーツ構成で簡単に組み立てることができるキットらしく、フィギュアライズにハマっている私はとても気になります。

ってことで早速購入して組み立ててみました!

 

エントリーグレード「ドラゴンボール超」2種を組み立ててみた

【ラインナップ】

・超サイヤ人ゴッド超サイヤ人孫悟空

・超サイヤ人ゴッド超サイヤ人ベジータ

 

驚くことに対象年齢が6才以上というプラモデル。これからプラモデルを始めてみたい方や子供を対象とした組み立て簡単キットとなっているようです。

 

さるちー
さるちー

プラモの世界へようこそ。

 

工具不要で組み立て可能

パッケージには、パーツは指で「プチッ」っとはずれるようになっていてニッパーなどの工具は一切不要らしい。

どんなランナーなんだよと興味津々になったところで組み立て開始です!

 

超サイヤ人ゴッド超サイヤ人孫悟空

パーツ数:38

 

【開封】

ランナー4つ、シール、組み立て説明書が入っています。

パーツはしっかり色分けされているので塗装の必要もありませんね。

 

ニッパー不要だけあって、ランナーとパーツの接合部がかなり少ない気がします。

これは他のプラモにも採用して欲しいやつですね。

 

取り外してみると

こんな感じで簡単にはずれ、割とキレイですね。

バリは完全に無いなって感じではないですけど、こだわりなければこのままでも全然問題なさそうです。

 

【オールカラーの組み立て説明書】

パーツ数が少ないってのもありますが、言葉での説明が一切なく全てイラストになっています。かなり親切な説明書ですね。

 

さるちー
さるちー

まるわかり。

 

組み立ては超かんたん!

組み立て説明書に書かれた指定の番号パーツをランナーから取り外して、パチパチはめるだけのスナップフィットになっています。

少ない箇所は2、3パーツで部位が完成するのでめちゃくちゃ簡単です。

 

ってことで20分ぐらいでサクッと組み終わりました!

 

孫悟空の完成!

けっこうクオリティ高いですね。

 

可動は一切なく、フィギュアのような感じです。足にも台座っぽいやつ付いてるし。

 

胸と背中に付けた「悟」のみシールで、目や眉はパーツは構成です。

素組みでもこの完成度は凄いですね。

 

シンプルなパーツ構成の割に、筋肉や道着のシワなどリアルに表現されています。

凛々しい顔つきもカッコいいです。

 

以上、超サイヤ人ゴッド超サイヤ人孫悟空でした。

 

超サイヤ人ゴッド超サイヤ人ベジータ

パーツ数:35

 

【開封】

ランナー4つ、組み立て説明書が入っています。

ベジータの方がパーツ少ないですね。

 

組み立て

組み立て方は孫悟空とほぼ同じような感じでパチパチはめるだけです。

こちらも20分ぐらいで完成しました。

 

ベジータ完成!

カッコいいですね!

 

同じく可動なしですが、素組みでこれですよ。

シールもないし、組み立て簡単だし。

まさにベジータ様ですね。

完成度高いです!

 

以上、超サイヤ人ゴッド超サイヤ人ベジータでした。

 

2体並べると最高!

まるで映画のワンシーンのようなポージングになります。

昔のプラモでも腕や脚ぐらいは動きましたが、全く可動可動しないってのも斬新で良いですね!

 

まとめ

今回はバンダイのプラモデル、エントリーグレード「ドラゴンボール超」より

超サイヤ人ゴッド超サイヤ人【孫悟空】と【ベジータ】を組み立ててみました。

 

シンプルなパーツ構成、工具不要といった初心者や小さい子供でも組み立てやすいキットになっていました。

可動しない分、組み立ての複雑さが全くないので、プラモデルを作ってみたい方にはオススメですよー!

もちろんクオリティも高いです!

 

ぜひチャレンジしてみてください!

 

今日はそんな休日でした、

また。

 

 

 

 

 

 

フィギュアライズスタンダードも作っています↓

 

 

コメント