どーも、さるちーです。
最近、100均ダイソーのシールを集めて「vivoのVilleroy&BochGroupナイフシリーズを特別販売価格で手に入れよう!」キャンペーンでようやく【三徳包丁】をゲットしました!

長かったぞ。
ということで、今回はようやくゲットできたvivoの「三徳包丁」をレビューしようと思います。
キャンペーン期間と内容
シール配布期間:2019年4月12日(金)〜8月11日(日)
景品販売期間:2019年4月12日(金)〜8月18日(日)
キャンペーン期間中にダイソーで買い物をすると300円(税込)毎にシールを1枚貰えます。
シールの枚数に応じて5種類あるvivo商品(ナイフシリーズ)を格安で手に入れることが出来るキャンペーンになっています。
春から始まったキャンペーンですが、お盆期間までということで我が家も何とか滑り込みセーフでお目当ての三徳包丁を600円でゲット出来ました!
詳細はこちら
参考販売価格は、2477円(税抜)の包丁が600円(税抜)でゲットできるのでかなりお得ですね。
シールは35枚で10500円分(税抜)なので総額11000円(税抜)ということになります。

それって得なのか?
もちろん包丁目的だと普通に買った方が安いですが、普段の生活に使う消耗品などをダイソーでよく買い物してたんで、おまけで貰った感がありますね。
特に私の趣味のナノブロック、ダイソーではプチブロックの貢献度が高い気がしますが(笑)
vivo三徳包丁とは
全長:約320mm
刃渡り:約182mm
重さ:約214g
参考販売価格:2477円(税抜)
肉、魚、野菜全てOKの万能包丁。きりばなれをよくするディンプル加工が施されています。

主婦の味方。
vivoは海外メーカーなので日本では取り扱ってないらしく、それを踏まえもプレミア感が増します。
vivo三徳包丁の切れ味は?
普段料理しないので、嫁に三徳包丁の使い心地を聞いたところ、
「めちゃめちゃ切れる!」
とのことです。
新品なので当然でしょうが。
今まではニトリで買った格安の包丁を使ってたようですが、最近切れ味が悪くなってきてたのでちょうど良かったみたいです。
ただ、今までの感覚で料理してたらちょっと当たっただけで指がスッと切れたみたいで絆創膏貼ってました。

気をつけて!
とにかくもの凄く切れ味が良いって言ってますよ。
俺もテレビショッピングみたいに野菜切ってみようかな。。
まとめ
以上、vivoの「三徳包丁」を紹介でした。
普通に買うより、格安で手に入れることができるのでお得ですね。
普段、100均ダイソーでよく買い物するなら是非シールを集めてみてはいかがでしょうか。
次回のキャンペーンは何かな?
今日はそんな休日でした
また。
日本製の人気三徳包丁はこちら↓
コメント