どーも、さるちーです。
今回はダイソーのプチブロックから【はたらくのりもの】4種を組み立ててみました。
はたらくくるまシリーズとは別のカテゴリーになってますが、プチブロックの乗り物系はクオリティ高いので期待大ですね。
プチブロック【はたらくのりもの】4種をレビュー
①レーシングカー
②ヘリコプター
③戦車
④プロペラ機
ラインナップは以上の通りです。
働く乗り物に違いはないが、どちらかと言えば男の子が好きな乗り物系ですね。
①レーシングカー
難易度:不明
PCS:92
対象年齢:12歳以上
【特殊ブロック】
車シリーズでお馴染みのタイヤとジョイントブロックがあります。
組み立て
平べったいので並べたブロックがズレやすいですが、2段まで積むと楽になります。
組み立て時間は20分ぐらい、難易度は「かんたん」レベルだと思います。
完成
車体の作りは細かいところもまで再現出来てるのでカッコいいです。
タイヤがもう少し大きければ良かったかも。
もちろんタイヤは動くのでトミカのように走らせることもできます。
余りブロックです。
以上、レーシングカーでした。
②ヘリコプター
難易度:不明
PCS:112
対象年齢:12歳以上
【特殊ブロック】
ジョイントブロックがあります。
黒色ブロックは普通黒とクリア黒があるので注意したいところ。
組み立て
ブロックの並びがけっこう複雑です。これも2、3段まで行くと安定してきます。
本体、後部、プロペラと各パーツができたら合体させます。
組み立て時間は25分ぐらいで、難易度は「ふつう」レベルぐらいでしょうか。
完成
レスキュー隊のヘリコプターでしょうか。白いラインがカッコいいですね。
プロペラの連結は突起1つの1×2のブロックなんで一応回せますが、すぐ外れるのであまり回さない方がいいかと。
本体と後部はジョイントブロックでの連結なので何故だか折りたたみ式になっています。
余りブロックです。
以上、ヘリコプターでした。
③戦車
難易度:不明
PCS:120
対象年齢:12歳以上
【特殊ブロック】
ジョイントブロックがあります。
組み立て
下フレームは3段目までが難しいですね。
ブロックの並びも複雑でズレやすいし、上のブロックがないと2段目が組めなかったりします。
根気強く頑張るしかないですね。
砲台部分は簡単です。
縦に向けて積み上げていくだけ。
各パーツが揃ったら合体させます。
組み立て時間は30分ぐらい、難易度は「むずかしい」レベルですね。
完成
これもカッコいいですね。
キャタピラーや砲台なんか良く再現出来ています。
ここが凄い!
↓↓
ジョイントブロックを使っているので砲台は左右に可動します!
ほぼ後ろまでいくので好きな角度にできます。
余りブロックです。
以上、戦車でした。
④プロペラ機
難易度:不明
PCS:118
対象年齢:12歳以上
【特殊ブロック】
ジョイントブロックがあります。
組み立て
組み立て自体はそんなに難しくないですが、並べるのが大変。
1段目から2段目までクリアすればあとはサクッといけます。
組み立て時間は30分ぐらいで、難易度は「むずかしい」レベルだと思います。
完成
プロペラ機ですが、ゼロ戦にしか見えません。カッコ良すぎます!
しかも台座付きで高さもあるので躍動感があります。
台座はジョイントブロックなので好きな角度で飾れます。
余りブロックです。
以上、プロペラ機でした。
まとめ
今回はダイソープチブロックから【はたらくのりもの】4種を組み立ててみました。
作るのに少し難しい箇所もありますが、どれも完成度が高く、甲乙つけ難い4種だと思いますよ。
ぜひチャレンジしてみてください!
今日はそんな休日でした、
また。
「はたらくくるま」はこちら↓↓
キッズブロック(セリア)も組み立てています↓↓
コメント