どーも、さるちーです。
「趣味はナノブロックです!」と言えるほど、すっかりナノブロックの魅力にハマっています。
そんな中、だいぶ前に買っていたにも関わらず、ずっと放置していたシリーズがあります。
それがこれ↓
ダイソーのPETIT BLOCK(プチブロック)
犬・猫のなかま【全10種】
①コーギー
②ブルドッグ
③三毛猫
④トイプードル
⑤マルチーズ
⑥柴犬
⑦ミニチュアシュナウザー
⑧セントバーナード
⑨アメリカンショートヘア
⑩スコティッシュフォールド
もちろんダイソーなので価格は各100円(税抜き)になります。
犬が7種類、猫が3種類と犬が多めですが、どれも有名なので犬猫を飼ってない私でも分かるやつばかりです。
それでは、1つずつ見ていきましょう!
プチブロック【犬・猫のなかま】レビュー
どれも対象年齢は12歳以上ですが、1体15分程度で組めたので難易度は割と簡単だと思います。
なお、今回このシリーズは10種類と多いので画像多めとなっています。
①コーギーの組み立て
PCS :82
台座に下から上に積み上げていくシンプルな作り方
コーギー完成
短足姿がかわいいです。シッポはないみたいですね。
余りブロックはこれぐらい↓
②ブルドッグの組み立て
PCS :83
胴体を先に組み、足を取り付けた台座と合体していき、頭を組み立てる組み方
ブルドッグ完成
白黒ブロックの使い分けで、クシャッとした顔に見えます。
黒毛と目が同色なので目がないようにも見えます。
余りブロックはこれぐらい↓
③三毛猫の組み立て
PCS :106
台座に脚やシッポを付けておき、胴体、頭は別で作り、合体させる組み方
三毛猫完成
バランス良く、白、黒、茶のブロックが使われていて、複雑な三毛猫の毛色を再現しています。
かなり上出来な完成度
余りブロックはこれぐらい↓
④トイプードルの組み立て
PCS :88
胴体、頭を別々に組み立て、台座に取り付けて合体させる組み方
トイプードル完成
ほぼ茶色ブロックですが、頭の丸みや特徴的な耳など上手く再現してますね。
そしてシッポがかわいい。
余りブロックはこれぐらい↓
⑤マルチーズの組み立て
PCS :71
胴体を作り、台座に取り付けてから頭を積み上げていく作り方
マルチーズ完成
ブロック数はかなり少なめ。耳とリボンでマルチーズっぽさは伝わります。
つぶらな瞳がかわいい。
余りブロックはこれぐらい↓
⑥柴犬の組み立て
PCS :118
台座に足だけ付けておき、別で作った胴体半分を合体。あとは頭まで積み上げていく作り方
柴犬完成
白と茶色の境目が柴犬らしく良いですね。さらに、目の上の白い毛と上を向いたシッポが素晴らしいです。
かなりの完成度ですね。
余りブロックはこれぐらい↓
⑦ミニチュアシュナウザーの組み立て
PCS :83
台座に足を付けてから、胴体半分を作り合体。そして頭を積み上げていく組み方
ミニチュアシュナウザー完成
白い毛のフサフサ感が伝わってきます。横や後ろから見ると、ウサギっぽいですね。
余りブロックはこれぐらい↓
⑧セントバーナードの組み立て
PCS :101
台座に足を付けて、胴体半分を作り合体。そのまま頭まで積み上げていく組み方
セントバーナード完成
台座からはみ出さんばかりの大きさは迫力があります。
セントバーナードらしい力強さが上手く表現されています
余りブロックはこれぐらい↓
⑨アメリカンショートヘアの組み立て
PCS :119
台座に下から上に積み上げていくシンプルな組み方
アメリカンショートヘア完成
オーソドックスな猫って感じですが、アメショーと言えばアメショーかな。縞模様がポイントですね
余りブロックはこれぐらい↓
⑩スコティッシュフォールドの組み立て
PCS:83
こちらも台座から積み上げていく組み方
スコティッシュフォールド完成
特徴的な垂れ耳がかわいい。そして顔も。
シッポは長いので台座からはみ出してます。
余りブロックはこれぐらい↓
まとめ
今回は、ダイソーのプチブロック 【犬・猫のなかま】シリーズ全10種を組み立ててみました。
1つ1つの完成度が高いシリーズで、好きな種類や実際に買っている種類を作ってみると楽しめると思います。
やはりダイソーのプチブロックは100円でもクオリティーが高いですね。
一度組み立ててみて下さい。楽しいてますよ!
今日はそんな休日でした、
また。
コメント