どーも、さるちーです。
最近3Dパズルをよく作ってますが、ふと思いました。
普通のパズルって何十年もやってないなーと。
だもんで久しぶりに普通のパズルをやってみることにしました!
ダイソーの超難解パズル「白の挑戦」に挑戦してみた!
パズルと言えばやっぱりラッセン?ってぐらい何にするか迷っていたら100均ダイソーで面白そうなパズルを発見!
それがこれ↓
超難解パズル「白の挑戦」
難易度:不明
PCS:120
対象年齢:6歳以上
完成サイズ:10×14.7cm
えーっと、
目的なんやねん!って関西人並みにツッコミたくなるパズル!
絵柄を揃える楽しみを一切無視した白パズル!
完成度の達成感は超最高らしい。

きもちぃー。
しかも挑発的!
「初心者の挑戦は控えてください。」

WARNING!
「意味の無いことに意味はある」
という言葉があるかは知らないが、ポストカードサイズだし、120ピースだし、100円(税抜き)だし。
挑戦します!
開封
当たり前ですが、開封すると本当に白パズルしか入っていません。
絵柄に頼る通常のパズルスタイルは通用しないので、作戦を考えて作っていきます。

頭脳戦だ!
ステップ1〜パズルの仕分け
闇雲にやってもらちがあかないので、少ない情報をもとにパズルを完成へと導いていくしかない。
まずは、パズルピースの仕分け作業からやっていく。
大きく3つのグループに分類
①四隅ピース(二辺が直線)
②外枠ピース(一辺が直線)
③どちらでもないピース
外枠ピースを分類
さらに②外枠ピースを仕分けるとこうなる。
①インベーダー
②土(つち)
③サボテン
④ぬりかべ
⑤パックマン
※パックマンは右向き、左向き、突起の数などで分類できます
となり、これで準備OKだ!
ステップ2〜外枠から組む
とはいえ、ここまで分類しても組むのは至難の業。
どうすれば…
!?
その手があったか!!
箱を見る!!

ナイスでーす。
イラストだからピースの細かい部分まで反映されてないが、形の並びは同じ。
これを参考に組み立てていきます。
組み立て開始!
左向きパックマン!(突起2つ)
これは合っているのか?(100均だから精度が悪いのか)
続いて、ぬりかべ。
これはしっくりくる。
続けて、左パックマン(突起1つ)、土、インベーダー、左パックマン(突起1つ)、サボテン、右パックマン(突起2つ)と選択肢を絞りながらやっていくと、
とりあえず1列完成!
変な隙間があるが、後で正解ピースが見つかったら交換します。
同じように、パックマン、インベーダーサボテンなどと言いながらやります。
2つ目の辺完成!
そして、
3つ目完成!
ついに!
外枠完成!!

やったねー。
結局、正解ピースも見つかりちゃんと枠になりました!
仕分けからここまで1時間弱。
ステップ3〜内部を組む
ここからが鬼門です!
直線のあるピースがなくなりましたが、同じように形を分類して箱を参考に組み立てていきます。
インベーダー改やパックマン改の他に、「キ(カタカナのき)」や「卍(まんじ)」など新しい仲間が増えてきます。
そんなこんなで、2列目の内枠完成!
同じ形のピースから正解を導き出します。
たまにあるラッキーパンチ的な1発正解が僕に元気と勇気を与えてくれます。
さらに、だいぶ埋まってきた。
ピースが少なくなると、選択肢が狭まるのでペースが上がります。
いよいよ終盤戦!
ゴール間近。
残りワンピース!
時は大海賊時代。ひとつなぎの大秘宝を巡って…
思い返せば数時間前、仕分けから始まったこの冒険もいよいよ終わる。
外枠が出来た時の感動も、子供に邪魔された悲しみも、嫁に「それ何が楽しいの?」ってさげすまされた時だって、
全てはこのためにやってきた!
「パズル王に!おれはな…」
なんて妄想が走馬灯のように蘇ります。
白パズル完成!
3時間半ぐらいかかりようやく完成しました!
100均とはいえパズルなんでバッチリ合います。

やるねー。
やはり達成感が凄いですね!
白パズル攻略のコツ
完成まで時間はかかりましたが、白パズル攻略のコツをまとめるとこうなります。
①パズルピースを大きく3つに分類する(四隅、外枠、その他)
②外枠ピース、その他のピースをさらに形別に分類する
③外枠から組む(ピースの形や並びをパッケージイラストを参考に)
④内枠を組む(③と同じ要領で)
ピースを形状別に分類しておけば、選択肢が狭まり何パターンか繰り返すだけで正解ピースが見つかります。
闇雲にやって途方もない数のパターンを探るより断然近道です。
まとめ
今回はダイソーの「超難解パズル 白の挑戦」を組んでみました。
普通のパズルと違い、参考になる絵柄が全くない無地の白パズルは、やはり難しいですね。
少ない情報で形にしていくシュールなパズルですが、かなり達成感を味わえるし、集中力や脳をかなり使った気がします。
ぜひチャレンジしてみてください!(めちゃくちゃ暇な時にでも)
今日はそんな休日でした、
また。
100均じゃないですが、1000ピースもあるようです↓
黒パズルはこちら↓
コメント