どーも、さるちーです。
「男の子の将来の夢」といって思い浮かべるものは野球選手ではないでしょうか。
昔ほどではないですが、今の時代でも上位に入る人気スポーツですね。
そこで、子供と野球をして遊んでみようとダイソーの「ベースボールゲーム」を買ってみました!
子供とベースボールゲームで遊んでみた!
100均ダイソーといえど、これは300円(税抜)!!
それでもトスマシーンにしてはかなりのお値打ち価格ではないだろうか。

なんじゃこりゃ商品だったら怒るゾ😤
遊び方はとっても簡単!
では、早速開封してみよう!
セット内容
・バット
・ボール(2個)
・トスマシーン(本体)
・土台
トスマシーン本体下のツメを土台にカチッと固定するだけの簡単な組み立てのみ。
遊び方
①ボールを受け皿にのせる
②ボールごと下に押し下げる
③ジリジリとボールが上がっていき、最後にポンっとボールが飛び上がる
④かっ飛ばす!
このような簡単な手順で遊べる。
これはヤバイ!今すぐ打ちたくなってしまう。
我慢できずに家の中で試し打ちしてみたら、芯で捉えてしまい見事なライナー性の当たり。
思いのほか打球速度がありビックリ!
プラスチック製のボールとはいえ、ガラス製の物なんかに当たるとまずいし、嫁に怒られるので子供が真似するので外でやる事にします。
公園でかっ飛ばす!
よし、ここなら思いっきり打てそうだ。
子供にとっても初めての野球。
今から仕込めば野球選手も夢ではない!
「落ちてくるボールにタイミングを合わせてバットを振るだけ」
と、説明したがなかなか当たらない。
まぁ、4歳だとスイングスピードが遅いし、タイミングを合わせるのが難しいし、こんなもんか。
すぐに飽きたようで、地面にボールを置いてゴルフのように遊びだした。
まぁ、これはこれで。
「今度は、パパが打つからボールを取ってね」
と守備に変更。
そして、
俺は思いっきり打った。
これは楽しい!!
しかも、結構飛ぶ。
子供のころ、カラーバットで野球をしていた思い出が蘇り、打って、打って、打ちまくる。
ストレス解消、バッティングセンター要らずとはまさにこれではないか。
その間、子供は楽しそうにボールを追いかけていたので、今はこっちの遊び方が正解ですね。
まとめ
今回は、ダイソーで見つけたトスマシーン、バット、ボールがセットになった「ベースボールゲーム」というおもちゃで遊んでみました。
子供に野球を教えるつもりが、私が1番楽しんだのではないだろうか?
そんな大人でも十分楽しめるので、ぜひやってみてね。
今日はそんな休日でした。
また。
コメント