どーも、さるちーです。
子供(幼児)がよく乗って遊んでいる足蹴りバイクってよく見かけますよね。
足で地面を蹴って進む二輪車なんですが、我が子も2歳ぐらいから乗れる小さいタイプですが持っています。
でもこれ、ペダルもブレーキも付いていないんですよね。
だから安全対策としてヘルメットは絶対必要ですね。
初めのうちはトコトコ歩きで良かったが…
慣れてくると段々とスピードを上げるようになってきます。
子供ってまだ危ないって認識ができてないから、じゃんじゃん漕ぎまくります。
ブレーキないし、止まる時は足で踏ん張って止まるんですが、もう危なっかしくて冷や冷やですね。
公園に行くまでの道でスピード出したり、坂道から下ろうとしたり、縁石の上を行こうとしたりと、けっこう無茶をするのが子供です。
初めのうちは、上手だねーなんて言ってたのが嘘みたいですね。
だから子供用ヘルメットを着用しないと!
まぁこれらのことは、足蹴りバイクを買う時からわかってた事ですので、わが家ではヘルメットも一緒に買っていました。
やっぱり安心感が違いますからね。
足蹴りバイクとはいえ、ほぼ自転車のような物だし、自転車通学の中学生でもヘルメットを着用していますよね?
だったら3、4歳ならヘルメットは当然必要だと思います!
万が一に備えて
やはり足蹴りバイクとはいえ乗って遊んでいれば、バランスを崩してコケたり、転倒するでしょう。
私が子供の頃は、足蹴りバイクなんてものは無く、三輪車を経て、補助輪付き自転車って感じでしたからね。
遊具としては、ローラースケートはよく遊びましたね。(光GENJIタイプのやつ)
やっぱりスピード出してコケるなんてこともありましたし、そういったことも多少は必要な経験だと思います。(擦り傷程度なら)
でも、ヘルメットを着用していれば、転倒しても頭は守ってくれます。それ以外にも急に車が飛び出してくるなんてことも考えられるわけで、万が一の為にヘルメットは絶対必要だと思います。
大丈夫が1番危険!ヘルメットが高い?
わが子愛用のヘルメット↓
トーマスのガチャガチャしたやつです。(子供が選んだらこれになった)
派手さは置いといて。
ヘルメットって意外と値段高いですよね。
足蹴りバイク自体は、西松屋で買った安いやつだったんで、もう少し足せば足蹴りバイクもう一台買えるんじゃ…
ぐらいの金額になります。
でも、ヘルメットはケチりません!!
やっぱ大事でしょ?
ベタですが、子供の安全を考えると全然高いとは思いませんし、これで安全を変えるなら安いものです。
やっぱ足が地面についてるから大丈夫だよってのが、一番危険だと思います。
最後に
ニュースなどでも実際に、足蹴りバイクによる交通事故もあるようですし、子供の安全や命を守る為にも、足蹴りバイクにもヘルメットは絶対に必要だと思います!
だから大丈夫だよなんて思わず、安全対策としてヘルメット着用させましょうね!
今日はそんな休日でした
では。
コメント