どーも、さるちーです。
早いものでワードプレスで雑記ブログを初めて2年が経ちました。
普通以下のパソコンの知識、ましてやブログなんて分からない状態でしたが、(今も大した知識はないが)なぜか続いています(笑)
ブログやYouTubeなどを参考に「えいや」で始めて3年目を迎えますが、とりあえず記録でもしておこうかなと思います。
ブログ収益ってかなり難しい
PV数や収益報告してるブログをみると、初心者でも「月間10000PVいきました、100000PVいきました」とか、「○万円、○十万円の収益になりました」とかよく見るんですけど。
俺もいつかそんなセリフ言えるもんだと…
ブログ運営のコツや収益を上げる方法など色んなやり方が書いてありますが、決まってほぼ誰でも書いてあることが
「ブログを続けること」
「ブログを辞めないこと」
です。
続けたさー、2年。。
で、結果これ↓
2018年3月26日〜2020年3月26日
記事数:200
PV数:44374
40000PVならいい方じゃないかと思うだろうが、違う。
これは、月間じゃないぞ!
累計だ!
月間ならこんな感じ↓
2019年10月:1926PV
2019年11月:2419PV
2019年12月:3479PV
2020年1月:3554PV
2020年2月:4045PV
2020年3月:4572PV
2年200記事でこれって逆に凄いんじゃないかな。
とりあえず考察
振り返ってみることにします。
グーグルアナリティクスのグラフ
これを見ると、波が激しい。
一年過ぎた辺りから急激に伸び、もうすぐ月間5000PVに届きそうってところで失速して急降下。
ブログって本当にドカッと伸びる時期がくるんだなーって思った時で、この調子でどんどん伸びるもんだと思ってましたね。
1日だいたい100〜150PV、月間3500〜4500PVぐらいだったからいい感じじゃないのって調子乗ってました。
アクセスが急に減った理由はいまだに謎ですが、たぶんグーグル先生に干されたんだと思います。(いわゆるアルゴリズム変動ってやつと思ってます)
価値のない記事(クソ記事)が多いので仕方ないんですがー。←わかってるなら直せ
やっぱりみるみる減っていくとヘコみますよね。
普通ならこれで「こんなのやってらんねーよ!」って辞めるんでしょうけど。
だって俺、
本業サラリーマンなんで!
別に給料減ってないしって感じで意外とポジティブ思考。
ワードプレス代も月あたり千円ちょいの趣味に使ってると思えば、大人の趣味代としてはかなり安いと思うし。
それに誰かさんが言っているように、
「1日100PVとか、月間1000PVでも十分凄いことだぜ」
「1日100PV超えるブログは全体の3割しかない」とか
マジ信じてます!!
↑アホ
まぁそんな感じであまり気にせずに続けてきました。
最近の動向として
それでもめげずにコツコツ更新してきた甲斐あって、1年前が第一波とするなら、現在は第二波がやって来てる感じがあります。
急激ではありませんが、徐々に1年前の全盛期に戻ってきました。
最近は1日100PVを下回ることもなく、平日は100〜150PVぐらい。土日祝に至っては150〜200PVぐらいいっています。月間は3500〜4500PVぐらいですね。
また干されるかもしれませんが…
収益は?
もちろんこの程度のアクセス数なら安定した収益なんてございまーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
せん!!
A8ネット:缶コーヒー7本分
もしもアフィリエイト:野口3人
Amazon:缶コーヒー2本
グーグルアドセンス:野口3.5人
まぁ、ざっくり言うとこんなところですね。
実際に振り込まれたのもありますが、ほとんどのものは振り込み金額に至ってないので累計の小銭がチマチマ貯まってる感じです。
ブログの方向性
「サラリーマンって辛いよなー」
「副業で少しでも稼げたら気持ちは楽になりそうだなー」
って甘い期待で始めたブログでしたが、2年続けることができたのも「雑記ブログ」だったからってのは大きいと思います。
何の取り柄も知識も無い自分が収益目的のみで特化や専門ブログにしてたらすぐ辞めていたと思います。
テーマや趣旨なんてその時その時で変わりやすいので何でありの雑記は自分にとってちょうど良かったです。
最近は趣味のプラモやナノブロック などの成果物を発表する場になっています。←(一応、レビュー記事のつもりです)
なんで、今後もこんな感じでちょっとブログをかじってるぐらいのゆるーいスタンスで書けそうなことをやっていこうと思います。(あわよくばお小遣い程度の収益は欲しい願望はある)
まとめ
今回はブログを初めて丸2年経ったので色々と考えてみました。
やはりブログで稼ぐって甘いもんじゃないですね。
検索されて読まれるブログはほんの一握り。さらに、収益出すブログもほんの一握り。さらにさらに、それで生活してる人なんてほーんの一握り。
ほんと尊敬しますね。
これまで日記なんて書いたことありませんが、それに近い感覚で、今ではブログを書くのが習慣になってます。
こんな感じですが、3年目もがんばりまーす!
今日はそんな休日でした、
また。
コメント