どーも、さるちーです。
先日の休日、お昼に家族で食べたラーメンは美味かった!
って事で「中るラーメン」筑紫野店の感想を書いていきます。
「中るラーメン」筑紫野店に行って来た感想とか
福岡県の筑紫野インターから5分ぐらいのところにあるラーメン屋さん。
久留米と書いてあるので、たぶん本店は久留米なのだろう。
看板横の木の板には「一食入魂」の文字が。
一球入魂をもじったものだと思うが、一杯に魂を込めるなんて余程気合いが入っているとみえる。
おしゃれだった店内
子供がいるとお昼はうどんが多くなるが、たまにはラーメンを食べたい。
そう思い、早速店内へ。
店に入ると、すぐに券売機があり食券を買うシステムとなっている。
店内はラーメン屋にしてはオシャレだった。
ロッジ風は言い過ぎかもしれないが、木材むき出しで木のぬくもりを感じる。おまけにシーリングファンも。
カウンター席、テーブル席、お座敷と揃っていて60席ぐらいあるなかなか広いお店だ。
子供連れの家族にはお座敷はかなり嬉しいポイントだ。子供用の豆椅子もあるので助かる。
さらに、漫画も置いてあり昔ながらのラーメン屋の雰囲気も残っている。
メニュー紹介
元祖豚骨ラーメン
・元祖豚骨
・特製元祖豚骨
濃厚豚骨ラーメン
・濃厚豚骨
・特製濃厚豚骨
魚介醤油ラーメン
・魚介醤油
・特製魚介醤油
鶏醤油ラーメン
・鶏醤油
・特製鶏醤油
ラーメンは大きく分けて豚骨と醤油の2種があり、そこからさらに分類されているようだ。
セットメニュー
・白飯一口餃子セット
・少炒飯一口餃子セット
・炒飯一口餃子セット
とあり、どれも餃子5ケ付き。
元祖豚骨ラーメンと鶏醤油ラーメンを注文!
俺は、もちろん豚骨ラーメン!
生まれも育ちも福岡なので豚骨しか受け付けない体になっている。だから元祖豚骨の炒飯一口餃子セットを注文した。
嫁、子供は、鶏醤油ラーメンを2人でシェア。
味が2種類あると、豚骨をあまり食べない人とでも一緒にラーメン屋に行けるのでナイスだと思う。
元祖豚骨ラーメン
500円
チャーシュー、キクラゲ、ネギとど定番の博多ラーメン。
だが、それがいい!
小洒落たものはいらない。
味の方は、もちろん美味い!臭みが少なく意外とあっさりしていた。
コテコテ豚骨好きなら、濃厚豚骨にすると背脂が入っているのでそちらが良さそうだ。
鶏醤油ラーメン
750円
チャーシュー、メンマ、三つ葉?カイワレ?のようなものが入っている。
俺は食べてないが、嫁いわく、鶏のダシが出ていてコクがあるらしい。
あごだしを使っているのがポイントみたいです。
子供も、美味しいとばくばく食べていました!
まとめ
豚骨ラーメンと醤油ラーメンが楽しめる「中るラーメン」筑紫野店。
子供連れの家族でも入りやすく、店員さんの対応もとても親切だった。子供に話しかけてくれたり、帰り際にお菓子もくれたりとラーメン屋らしからぬ神対応でした。
味は、もちろん美味いし値段も安いのでまた家族連れて行きたいと思う。
今日はそんな休日でした
では。
アクセス方法
住所:福岡県筑紫野市武蔵4-5-20
電話番号:092-929-1688
営業時間:11:30〜22:00(日曜営業)
定休日:不定休 ※要確認
交通手段:筑紫野インターから車で約3分、二日市5号線沿い
駐車場:有
コメント